川渡温泉玉造荘―環境が抜群の源泉かけ流しの温泉宿 ― 2010/11/10
宮城県大崎市の鳴子温泉郷にある川渡温泉玉造荘に行ってきました。川渡温泉から離れた路地の突き当たりにあり、山に囲まれて庭園も整備されており、公立学校共済組合が運営する申し分のない温泉施設です。

風呂は内湯の男女別だけです。源泉は玉造1号線と2号線の混合源泉で、温度は47.5℃あり、湯口からは45.8℃のお湯が勢いよく注ぎこんでいます。風呂の温度は40.8℃と少し低めでした。

主成分はナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸塩・硫酸塩で、文字通りの源泉かけ流しです。浴室の扉を開けると硫黄の臭いがしました。



料金は1000円が基本のようですが、平日や昼休みなどは800円になるようです。休憩室に和室が使用できます。
庭の池には鯉が泳いでおり、鴨もいました。パークゴルフをするグランドもありました。
庭の池には鯉が泳いでおり、鴨もいました。パークゴルフをするグランドもありました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kitayama-jcp.asablo.jp/blog/2010/09/07/5336000/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。