作並温泉湯の原ホテル―落ち着いた閑静な温泉宿2010/11/06

 作並温泉湯の原ホテルに入ってきました。作並温泉の入り口にある閑静で落ち着いた温泉宿です。料金は平日700円で1階の総大理石風呂が利用できます。休日は4階の展望風呂と露天風呂も利用できて1000円です。ロッカーはないのでフロントに貴重品は預けることになります。
 宿から眺める周囲の山は紅葉の真っ最中で素晴らしい眺望でした。廊下には土井晩翠が書いた荒城の月の額がありました。

作並温泉湯の原ホテル
作並温泉湯の原ホテルから眺める紅葉の山
作並温泉湯の原ホテルの廊下

 当旅館の源泉は、共同源泉の佐蔵の湯です。この源泉だけですべての風呂を賄っています。源泉は湯神神社近くにあり、温度も43℃と低いため、常時加温しています。加水なし。循環と塩素消毒をしています。塩素の臭いはしませんでした。湯口から43℃のお湯が注ぎこまれ、風呂の温度はすべて42℃でした。

湯の原ホテルの風呂

 源泉の主成分はナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸・硫酸塩でした。展望風呂からの紅葉の眺めも素晴らしかったけれども、湯気で曇っていて十分に堪能できなく残念でした。

作並温泉湯の原ホテルの展望風呂

 創業57年になります。独自の源泉がなく、共同源泉だけを使っており、古い温泉街のなかでは比較的新しい旅館です。

湯の原ホテルの風呂