鎌倉温泉―宮城蔵王の秘湯 鰍がなく里山の一軒宿2010/12/02

 宮城県蔵王町の鎌倉温泉に行く。宮城蔵王の温泉といえば、青根温泉か遠刈田温泉が有名だが、温泉街から離れた平沢地区にある知る人ぞ知る秘湯といえる。蔵王町の公式ホームページにあるのを見つけて何度か行った。

鎌倉温泉の外観

 2009年に改装し、案内板も新しくして設置箇所も増やしている。自宅としていた部分を改装して、食堂と休憩所にしてあり、玄関も広くなっていた。屋根や外装・内装をして新しく生まれ変わっていた。

鎌倉温泉

 静かで周りの自然も申し分がない。アトピーに効くとかで遠くから温泉を求めに来る人がいた。現在は温泉水の販売を開始していた。
 電話予約をしておけば、部屋で休んで1050円で済む。脱衣所が広い割には浴室が狭くアンバランスだった。

鎌倉温泉の風呂

 源泉は21.4℃と低いために薪で沸かしている。加水なし。塩素消毒と循環していた。主成分はナトリウム・炭酸塩でした。泉質は無色透明だった。
 風呂のお湯は42.3℃、湯口からは45.1℃のお湯が注ぎこまれていた。浴槽からの外の眺めも十分に楽しめる。

鎌倉温泉の脱衣所
鎌倉温泉の由来記
鎌倉温泉の休憩所

 前九年の役(1062年)にで傷を負った鎌倉権五郎景政が傷を癒したという伝説がある。戊辰戦争(1868年)で堀内家の6代が負傷し、静養しているときに再発見して湯治宿を開業した。現在は10代目。
 周辺には鎌倉権五郎景政が傷を癒すために住んだという穴やお湯神神社がある。気に入って年金生活に入ってから大川原町から通いつめているという男性は、桜が咲くころはまさに桃源郷のようになるという。言われて改めて周辺を眺めてみると、周囲に桜の木があった。ぜひそのころに来て見たいと思った。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kitayama-jcp.asablo.jp/blog/2007/10/08/5325252/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。