上山温泉 下大湯共同浴場ー沢庵和尚ゆかりの温泉 ― 2007/08/20

山形県上山市で上山温泉・下大湯共同浴場に入る。上山市に7つある共同浴場の一つです。すべて市営となっています。下大湯は、最も歴史が古く、開湯は1624年という。二階の休憩所からは上山城が間近に見えます。

紫衣事件に連座して京都から流罪で上山に流されていた沢庵和尚も好んで入ったと伝えられています。現在の建物は、1957年に建設しています。
高温で無色透明の泉質です。入浴券を自動販売機で買い、蛇口のハンドルを受け取ります。洗髪する人は洗髪代を別に払い、札を受け取ります。
楢下宿のこんにゃく番所でこんにゃく懐石料理を食べる。なかなかのアイディアだ。
最近のコメント