肘折温泉 上ノ湯―中心に位置する最大の共同浴場 ― 2009/08/13

山形県大蔵村の肘折温泉に午前9時に出かける。お盆の最中でもそれほどには込まないのではないかと判断したものの、途中から込み始めた。わき道にそれながら進んで正午過ぎに到着する。
上ノ湯は、温泉街の中心に位置していた。6つある共同浴場で最大の広さがある。駐車場はないので、向かいの建物の駐車場に入れる。お湯はエメラルドグリーンの透明であった。浴場には地蔵が鎮座していた。ここが本来の元湯であったところ。
上ノ湯は、温泉街の中心に位置していた。6つある共同浴場で最大の広さがある。駐車場はないので、向かいの建物の駐車場に入れる。お湯はエメラルドグリーンの透明であった。浴場には地蔵が鎮座していた。ここが本来の元湯であったところ。

開湯1200年の由緒ある温泉街です。冬場を除き毎朝5時に朝市が立ちます。
6つある共同浴場で3つに入った。日本の秘湯を守る宿が3軒あるはずでが、まだ1軒も入っていない。
6つある共同浴場で3つに入った。日本の秘湯を守る宿が3軒あるはずでが、まだ1軒も入っていない。
最近のコメント